酷暑が酷くて今年初めてエアコンつけたまま寝たのですが 勿体ないなあと思いつつもしっかり寝た感じがしたので 今までは暑さにやられてたんだなあと感じました。恐ろしすぎる酷暑… 以前ネットで見たのですが 寝る時の日本人の脳の温度(エアコン)が24度、 身体は26度にするとよく眠れるのだそうです。 ただこの2度のギャップをどうするか?というのが 課題になってるそうで 間を取って25度にして薄い長袖を着て寝るとか 26度の場合は半袖にするとかいろいろありました。 (例えると、ちょっと涼しい?春や秋の温度に 長袖や布団で調整するとよく寝れるみたいな感じだそうです) 欧米の方とかは筋肉量が多いのであまり差が無いとも書いてありました。 あと脳を冷やす呼吸法とかあったかな? 熱中症で運ばれてる方多いし本当気を付けないとですよね。 脳科学、勉強になったなあ。 あと一日中エアコンで籠ってる場合は適度に喚起しないと 二酸化炭素が増えて頭がぼんやりしてくるそうなので そちらも要注意だそうです。 (確かに原稿してるとぼんやりしてくるときがある!) 高いエアコンとかだと換気機能が付いてるそうなんですが うちのは調べたら普通の付いてないやつでした。危ない危ない。 QKするときになるべく窓は開けるようにしよう! 2024.7.25(Thu) 22:13:36 日記
勿体ないなあと思いつつもしっかり寝た感じがしたので
今までは暑さにやられてたんだなあと感じました。恐ろしすぎる酷暑…
以前ネットで見たのですが
寝る時の日本人の脳の温度(エアコン)が24度、
身体は26度にするとよく眠れるのだそうです。
ただこの2度のギャップをどうするか?というのが
課題になってるそうで
間を取って25度にして薄い長袖を着て寝るとか
26度の場合は半袖にするとかいろいろありました。
(例えると、ちょっと涼しい?春や秋の温度に
長袖や布団で調整するとよく寝れるみたいな感じだそうです)
欧米の方とかは筋肉量が多いのであまり差が無いとも書いてありました。
あと脳を冷やす呼吸法とかあったかな?
熱中症で運ばれてる方多いし本当気を付けないとですよね。
脳科学、勉強になったなあ。
あと一日中エアコンで籠ってる場合は適度に喚起しないと
二酸化炭素が増えて頭がぼんやりしてくるそうなので
そちらも要注意だそうです。
(確かに原稿してるとぼんやりしてくるときがある!)
高いエアコンとかだと換気機能が付いてるそうなんですが
うちのは調べたら普通の付いてないやつでした。危ない危ない。
QKするときになるべく窓は開けるようにしよう!